スタッフブログ

  • staff

    絞扼性神経障害

    絞扼性神経障害という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 絞扼性神経障害とは、脊髄から枝分かれした末梢神経が手足に至るある部分で絞扼(圧迫)されることによりそれより抹消の部位に痺れや感覚障害、筋力低下が起こってしまう状態で […]

    2020.02.14

  • staff

    脳卒中後遺症の歩行2

    前回脳卒中後遺症の歩行で重心移動の話をしました。 歩行では、左足を出すときは右側へ重心移動することによりスムースに振り出すことができます。 前回紹介した分回し歩行では、麻痺している脚を振り出すために極度に重心を支えている […]

    2020.02.08

  • staff

    脳卒中後遺症の歩行

    脳卒中の症状として一番に思いつくのが運動麻痺や感覚障害といったものではないでしょうか? 下肢に運動麻痺が生じた場合、思うように足が上がらなくてつま先が引っかかってしまったり、踏んばりにくくてふらついてしまい疲れやすくなっ […]

    2020.02.05

  • staff

    仙腸関節

    仙腸関節ということば、最近テレビや本などで聞くことが多くなってきたかと思います。 仙腸関節は骨盤の仙骨(腰椎の下)と腸骨との接合部分です。ほぼ靭帯で固定されていて、膝や肩のように大きく動くことはないです。 が、腰痛を訴え […]

    2020.01.28

  • staff

    身体のラインと姿勢

    あなたは立っている時の頭から足までどのようなラインになっていますか? 横から見たときに耳の穴、肩の先、股関節、外くるぶしが直線になっているのが一般的に良いとされている姿勢です。 そして体の重心(おへそあたり)の位置がライ […]

    2020.01.23

  • staff

    廃用症候群

    廃用症候群という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 廃用症候群とは安静状態が長期に渡って続く事によって起こる、さまざまな心身の機能低下等を指します。 筋力低下、関節拘縮、認知機能低下など様々なものが含まれます。 入院など […]

    2020.01.15

  • staff

    姿勢が悪い

    姿勢を気にされてますか? 姿勢が悪いと家族、もしくは友人から言われることはないですか? 猫背と言われることがある方もいらっしゃるかもしれません。 首の痛みがあったり肩こりがひどい場合、それはその姿勢で過ごしている結果とし […]

    2020.01.09

  • staff

    感覚障害

    突然ですが、いまこれを見ているあなたの膝は何度曲がっているでしょうか? 目で見ずにどの程度曲がっているか予想してみてください。 想像通りでしたか? 自分のイメージと実際の自分の身体が完全に一致しているというのは実はなかな […]

    2020.01.07

  • staff

    脳卒中後遺症のリハビリ

    脳卒中(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血)では脳の障害された部位により様々な症状が出ます。 手の運動中枢が障害を受けると、手の症状が。言語の中枢が障害を受けると、言語の症状が出ます。 そして大半の方は症状が出た場合、救急病院 […]

    2019.12.26

  • staff

    股関節の固さ

    以前、身体はつながっているということを書かせていただきましたが今日はその一例です。 タイトルの通り、股関節が固いとどのようなことが起こるか。 股関節は骨盤と大腿骨とのつながりの部分です。 股関節の伸展(脚を後方に引いてい […]

    2019.12.23

CATEGORYカテゴリー

おくだ 脳神経外科クリニック
当日の混雑状況

お問合せはお気軽に

吹田市でMRI検査を受けるなら
「江坂駅」徒歩7分の『おくだ脳神経外科クリニック』
日本脳神経外科学会専門医による診療と、
理学療法士によるリハビリを行っておりますので、
お気軽にお問合せください